2010年12月9日木曜日

上智大学中南米研究会クリスマスライブ!

こんにちは、ひっきーです(・∀・)

今日は私が所属する上智大学中南米研究会のライブ宣伝です。
とういうわけで以下転載。


役職に就いたばかりの1年生も、合宿の頃よりもたくさんの曲を覚え、Samba de Raizの曲をすべて歌えるように!!・・・という勢い(笑)で現在日夜努力を惜しまず、がんばっております。
OBGの皆様、いつもクリパを見て下さってる皆様、心よりご来場をお待ちしております。

☆以下詳細☆

2010年度 中南米研究会 クリパライヴ
12/18(土) @大塚エスペートブラジル

15:00~19:00 第1部 中南研ライヴタイム (注:遅めのスタートになります)
19:00~21:00 第2部 打ち上げ com Pagode!!!

☆チャージ☆(今回はお得!2ドリンク付です!!)
社会人OBG→3000円
学生OBG →2500円
一般のお客様→2000円






ということだそうです(≧▽≦)
僕はついこの間の11月に現役を引退したんですが、代替わりの一発目のライブとあって後輩たちはとても頑張っているみたいです♪
たまには学生のサンバも見に来てはいかがですか?
オットリしている人ばかりなので所見でも気まずさなしで楽しめるはずですw



普段は練習でこんなことしてまーす。


よろしくお願いします(*^_^*)
でわでわー

2010年12月8日水曜日

フェイジョアーダとフェイジョン

こんにちは。ひっきーです(・∀・)

パゴーヂで一番大事なのは歌うことですよねー。今更ながら痛感。楽器とか二の次だ。

パゴーヂとはこんな感じで演奏者を真ん中に囲んで大合唱するスタイルです。
観客が一体となって歌っているのはとても気持ちよさそう(゜▽゜)



さてさて、今日ふたたびトゥッカーノへ行ってきました。シュハスコです。
今日はフェイジョアーダではなくフェイジョンでした。
簡易フェイジョアーダみたいなものですね。こちらは豆の煮込みそのものです。
そもそもフェイジョンとは豆の意味ですからね。うずら豆って聞いたから要はインゲン豆なのかな?
調べてみよう。これもまたうめーんだ!(≧▽≦)

ブラジルの代表的料理としてフェイジョアーダが知られていますが、実はこれ、水曜日と土曜日にしか出されないという習慣があるのです。なぜだろう。宗教的な理由からかな?
まあ現在は大都市などでは観光用レストランもたくさんありその伝統は薄れているようですが。
なので一般家庭では手ごろに作れるフェイジョンが食卓に並ぶのです。本当の意味で国民食なのはフェイジョンかもしれませんね。


そうそう、僕がお世話になっているイセタンスのメンバー夫婦がフェイジョンを自宅で作って職場に弁当として持っていったそうですw
ブラジル好きもここまではしないんじゃないですかねwさすがです(*^_^*)

レシピを探して自分も作ってみようかなー。
みなさんも馴染み薄いブラジル料理、是非食べに行ってはいかがでしょう♪


2010年12月6日月曜日

ブラジルは広い!

こんにちは、ひっきーです(・∀・)

水曜日から日曜日までちょっとした旅をしてきました。
東は千葉から西は静岡までの縦横です。
全長距離は250km! いやー、長かった遠かった。
日本も十分広いですよね。地図だけ眺めていると小さい小さいしかいいませんが、よく考えれば小さいのは日本ではなく私たち人間なのです。やべー俺良いこと言ってる?赤くしちゃお。

さてさて日本だけでこんなに大きいのにブラジルなんていったらどうなるのか(>_<)
ブラジルの面積は日本の約23倍です。うっひゃー。しかも同じくBRICsの一角の中国と違って大部分が平らで開けている土地なので資源開発の可能性がとてつもなく秘められているのです!!!

なんという良国・・・ 
国名を見ただけでワクワクしてしまった 
この国は間違いなく伸びるッッ!!
     
/ ̄\
| ^o^ |   

 \_/


さて、日々知識を詰め込む作業なのですがまた面白いお話を持ってきたのでそれを紹介して終わりにします。
急速に経済成長を遂げる大国ブラジルですがその唯一の欠点がブラジル人だという罠があるそうです。






日本人「なぁなぁ。日本とブラジルってすべてのことが対照じゃん?地理とか産業とか国民性とか。じゃあお互いの国民総とっかえしちゃえば最強の二国ができるんじゃね?俺奇才じゃんww


ブラ人「いや、ブラジルが二つできるだけだ。」








この話、ブラジル人の国民性をうまく表わしていると思いません?w
陽気でどこかいい加減な国民性。日本を離れたらきっとダラけてしまうんだろうなー。


でわでわー♪